当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

マイナビ看護師で保健師の求人を探しましょう! 保健師の求人と転職

保健師で市役所(市町村)勤務の仕事について、今回はお話したいと思います。

皆さんはどこで保健師をしていますか。

市町村、保健所、民間の企業、病院等いろいろな職場がありますよね。

保健師で市役所勤務の人は、多い?

保健師で市役所(市町村)勤務の仕事について今回はお話するわけですが、統計資料によると 全国の常勤保健師の総数は43,446人、市町村が55.8%、保健所が15.9%、事業所(企業)8.1%、病院6.4%、診療所3.2%、介護老人保健施設0.18%、訪問看護ステーション0.7%、社会福祉施設0.98%、介護老人福祉施設0.1%、居宅サービス等1.1%、看護師等学校・研究施設2.3%、その他5.4%だそうです。

(平成20年のデータです。古いものしか探せなくてすみません。)

市町村(市役所)の保健師ってこんなに多いのですね。

多いとは思っていたもののビックリです。

こちらをご覧いただいている方も市町村保健師の方が多いのでしょうか。

保健師の市役所での仕事は、どんなもの?

保健師で市役所勤務の人が多い…!

などと言っている私も市町村保健師です。

今回は私が一番知っている市町村の保健師の仕事内容を紹介します。

市町村の中でも政令市等の市役所ではなく、某田舎の市町村、人口約10万の場合と考えてください。

市役所の保健師の配属先はいろいろあります。

市役所の保健師の配属先① 保健衛生

住民の健診、家庭訪問等の相談、健康に関する教室などを行います。

「健康づくり課」「健康推進課」等の名称であることが多いです。

市役所の保健師の配属先② 高齢者・介護保険関係

「高齢者介護課」「長寿課(?)」等の名称であることが多いでしょうか。

高齢者の介護保険に関することや、介護にならないための予防(介護予防)活動をしています。

市役所の保健師の配属先③ 福祉

障害のある方の福祉(障害者手帳を取る、施設に通うなどの制度の利用)に関することを行います。

「障害福祉課」「福祉課」等の名称であることが多いですね。

市役所の保健師の配属先④ 子育て

子育て支援や虐待の対応、虐待の予防に関する仕事を児童相談所等と連携して行います。

「子育て支援課」「児童課」等の名称が多いです。

市役所の保健師の配属先⑤ 職員担当

市役所の職員の健康管理を行います。健診をやったり保健師指導をしたり、あと何といってもメンタルヘルス対策に重きを置かれているようです。

真面目な公務員気質の人は病みやすいものなんですよ。

「人事課」「職員課」等の名称ですね。

市町村によっては保健衛生の分野の保健師が兼務をしたり、外部に委託しているところもあります。

小さい市町村ですと人数が少ないのでかなりの業務を兼務でやっていたり、子育てや福祉は事務職だけど一定の研修を受けた「社会福祉主事」や社会福祉士さんが担っている場合もあります。

②高齢者・介護関係は介護保険の立ち上げから、だいぶ民間委託になってきていますね。

③~⑤はかなり少ない人数の配置ですね。私のいる市では1名ずつです。

保健師の大多数が「保健衛生」の部門に居ます。

ちなみに市役所の保健師を目指したい方には、残念ながら当サイトで紹介している看護師転職サイトはご利用頂けません。

民間の保健師求人でしたら、沢山扱っているんですけどね…

マイナビ看護師で保健師の求人を探しましょう! 保健師の求人と転職

執筆者情報

株式会社ドリームウェイ保健師の求人について、お話します。 編集部

保健師の求人について、お話します。は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


このページの先頭へ